
永代供養とは、後継者のいない方や身寄りのない方などのために、代わりに寺院が責任をもって永代にわたってご供養と管理を行なっていくことです。
◆継承者の居ない方(子どもさんがいない夫婦、娘さんが嫁いでしまっている方)
◆身寄りのない方、独身の方
◆現在お墓を持っているが、後継者が無く先祖の墓を無縁にしたくない方等
以上のように、原則として後継者のいない方を対象としておりますが、人それぞれ事情も異なり、条件も様々かと思いますので、個別に対応させて頂きますので、気軽にご相談下さい。
当寺には永代供養墓は2箇所ありますが、何れもお骨は合祀となります。
境内にある約50坪の庭園です。
城山公園が望める自然豊かな安らぎの樹木葬(庭園墓地)
古舘駅近くの中島墓地にあります。
永代供養料は30万からです。
なお、他宗で葬儀されたご遺骨については、当寺で改めて受戒し、ご戒名を授けます。
費用 | 備考 | ||
---|---|---|---|
共通事項 | 永代供養料(一霊) | 30万円~ | その後の費用は一切かかりません。 |
永代供養料(先祖代々) | ご相談ください | その後の費用は一切かかりません。 | |
位牌 | 8万円 | 永代供養墓をご利用の方で、ご希望によって位牌堂に位牌を安置できます。位牌は当寺で用意いたします。(位牌の写真) | |
境内庭園墓地をご利用の場合 | 庭園墓地戒名碑に戒名を刻む | 5万円 | ご希望により庭園墓地戒名碑に戒名を刻むことができます。(庭園墓地戒名碑の写真) |
観音菩薩永代供養墓をご利用の場合 | 台座に戒名を刻む | 3万円 | ご希望により観音菩薩永代供養墓の台座に戒名を刻むことができます。(台座の写真) |