21日(土)、「おっぽの会」の新年会に参加してきました。「おっぽの会」は20年前に犬の社会的地位の向上と飼い主のマナーの啓発を目指して設立され、具体的な活動としては、老健施設、児童入所施設、少年院等での触れ合い活動、しつけ教室の開催、清掃活動などをしてまいりました。
現在は、会員の老齢化などもあり、親睦を中心としてのワンワンライフを楽しむ事に重きをおいています。
新年会では新会員の方もあったので、自己紹介を兼ねたワンちゃんの近況報告から始まり、そして、プレゼント交換、ビンゴゲーム等があり、大いに盛り上がり楽しいひとときとなりました。
年齢も職業も違っても、犬の自慢話を聞かされても、共に笑い、共に喜び、心を一つに出来るところがこの会の素晴らしさと改めて感じました。


