過日、「おっぽの会」定例の触れ合い活動が、盛岡市内にある老健施設で行われ、野々花を連れて参加しました。
「ワンちゃんは好きですか?」とか「大きい犬は大丈夫ですか?」等と話しかけながら、触れ合い活動を始めます。
入所者の中には、かって飼養していたワンちゃんを思い出すのか、涙ぐみながらなでている方もおりました。
野々花ですが、施設の若い女性にばかり愛想を振りまき、肝心の入所者には少し引きぎみでしたので、何か喜ばれる芸を身につけさせたいと思いました。










過日、「おっぽの会」定例の触れ合い活動が、盛岡市内にある老健施設で行われ、野々花を連れて参加しました。
「ワンちゃんは好きですか?」とか「大きい犬は大丈夫ですか?」等と話しかけながら、触れ合い活動を始めます。
入所者の中には、かって飼養していたワンちゃんを思い出すのか、涙ぐみながらなでている方もおりました。
野々花ですが、施設の若い女性にばかり愛想を振りまき、肝心の入所者には少し引きぎみでしたので、何か喜ばれる芸を身につけさせたいと思いました。
紫波町日詰の藤屋食堂さんで開催された「犬夜会」に野々花を連れて参加しました。
最初に近くの広場で、ワンちゃん同士の交流もかね、簡単なしつけ教室が開催されました。ワンちゃんだけでなく、飼い主さん同士も和やかな雰囲気の中で、親交を深めることができました。
その後はお待ちかねの食事会。香茸(こうたけ)ご飯、芋の子汁等など、季節の料理で大変美味しく頂きました。もちろん、野々花にも県産若鶏胸肉を使った大盛りの料理を注文しました。