昨日、地元紫波町にある桜の名所城山公園に野々花とお花見をしてきました。ここは、ワンちゃんもOKということで、犬連れの方も多く見かけました。
城山公園は当寺から望むことができ、桜の季節にはピンクに染まった全景を見渡せます。中世期には斯波氏の居城高水寺城が築かれた場所で、約二千本の桜が植えられており、花見客を楽しませてくれます。










境内の桜が見頃を迎えています。ソメイヨシノやしだれ桜が咲きほこり、正に春爛漫の好時節です。
「年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず」
季節が巡ってくると、毎年同じように花は美しく咲くが、それを愛でる人たちは同じではない。悠久な自然と人間の命のはかなさを対比させた句であります。
「今今と今という間に今ぞ無く 今という間に今ぞ過ぎ行く」という道歌があります。それ故に私たちは、日々時々を丁寧に生きて、一輪の花にも、小鳥のさえずりにも無限の慈しみを注いでゆきたいものです。
第3回犬夜会が紫波町日詰商店街にある藤屋食堂さんにて開催されました。前回に続いて野々花を連れて参加しました。
今回はダックスの「モグモグ」ちゃん、チワワの「葉の茶」ちゃんの参加もあり、人もワンちゃんも賑やかに楽しく交流しました。
最初に屋外で訓練士さんによるゲームが行われました。屋外だと野々花も緊張がほぐれるのか、じゃれ合ったり追いかけっこしたりしていました。ワンちゃんが生き生きと遊ぶ姿をみるだけで、飼い主さんは楽しくなります。
食事会ですが、主催者鷹觜さんの創作料理もあり、千円会費では申し訳ないくらいのご馳走で、「モグモグ」ちゃんのお父さんと2人でビールを飲みながら、料理に舌鼓をうちました。
いつもながら、ワンちゃん仲間の方々と犬談義をしながら美味しい料理を肴に飲むお酒は最高ですね。
主催者の鷹觜さんには、準備から後片付けまで、何かと大変かと思いますが、次回も楽しみにしております。